INDEX
  E"A"Tとは
  これまでの活動
  指揮者
  共演者
  演奏会告知
  リンク
  BBS(雑談用・告知用)
  お問い合わせ
for Member
  練習日程
  出欠登録
  活動日誌BLOG
  メンバーページ
 (yahoo!グループページ)
 
# Conductor
◆指揮者
西田 博  3歳よりヴァイオリンをはじめ、西崎信二氏に師事。
1972年東京藝術大学卒業、74年同大学院修了、海野義雄氏に師事。在学中、ロンドンの国際青少年音楽祭で、コンサートマスターに抜擢される。
74年、名古屋フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターに就任。76年、サヴァリッシュ氏の推挙でバイエルン国立歌劇場管弦楽団に入団。 76年、エッシェンバッハ氏の推挙で、ランランド・プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団の第一コンサートマスターとして入団、同団の独奏者としてヨーロッパ全土の演奏旅行に随行する。
89年、東京交響楽団の主席第一コンサートマスターに就任。 現在まで独奏者としてモスクワ室内管弦楽団、東京交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、マインツ室内合奏団等と共演。 コンサートマスターとしても新日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、群馬交響楽団、山形交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、九州交響楽団等にも招かれている。  その他各地でリサイタルや音楽祭にも出演、CDもBMG、フォンテックからリリースされている。現在、洗足学園大学講師、東京ヴィヴァルディ合奏団ソロ・コンサートマスター、日本弦楽指導者協会常任理事、日本クラシックコンクール審査員等を歴任、後進の指導にも力を入れている。 指揮者としても横浜保土ヶ谷コミュニティーオーケストラの首席常任指揮者として活躍。
1999年のAfternoon Concert vol.2からアンサンブル“アマデウス”TAMAの指揮をとる。


松沼俊彦  神奈川県に生まれる。5歳よりピアノを、13歳よりトロンボーンを学ぶ。  1990年東京芸術大学器楽科トロンボーン専攻に入学。トロンボーンを伊藤清氏(元NHK交響楽団トロンボーン奏者)に師事。1994年同大学卒業、安宅賞受賞。芸大在学中より指揮者を志し、指揮法を紙谷一衛氏に師事する。1993年ウィーン音楽セミナーに参、故カール・エステルライヒャー、湯浅勇治の各氏に師事。また1995年にはウィーン・マイスタークルスに参加、ハンス・グラーフ氏に師事し、受講生からの選抜者によるファイナルコンサートに出演する。このほか、12回にわたる「湯浅勇治氏(ウィーン国立音楽大学助教授)による指揮セミナー」において研鑽を積む。  1997年、東京音楽大学指揮科研究生に入学、紙谷一衛、広上淳一の各氏に師事。また学内において学生有志によるオペラ団体を組織し、「こうもり」「魔笛」をそれぞれ指揮する。同年沖縄国際音楽祭に奨学金を得て参加、ファイナルコンサートを指揮する。  1998年、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団「第8回東京国際フォーラム定期演奏会」を指揮し正式デビュー。また1999年には若手指揮者デビューコンサート−シリーズ「21世紀プロジェクト」を企画・運営し、自らも7月の第2回公演で新星日本交響楽団を指揮する。この他広島交響楽団、 KOIKEストリングス、須川展也氏(SAX)と共演。  2000年よりウィーン国立音楽大学に在籍、また2002年1月より2003年3月まで、大阪シンフォニカー交響楽団カヴァーコンダクター(副指揮者)を務めた。 2002年5月、ハンガリー・ブダペスト国際指揮者コンクールにて優勝。また、4月にはルーマニア・ブラショフ「ジョルジュ・ディマ」フィルハーモニー管弦楽団、6月にはルーマニア・オラディア交響楽団を指揮、秋には、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪市音楽団、2003年1月にセゲド交響楽団に客演し、それぞれ好評を博した。また今春には、ハンガリー・マターヴ交響楽団、北ハンガリー交響楽団、ブダペスト・フィル等に客演が予定されている。   国内では、2003年4月には札幌交響楽団に客演し好評を得た。レオポルド・ハーガー、エルヴィン・アッチェルの各氏に師事。 (1999年AfternoonConcert)

角 岳史  島根県に生まれる。東京学芸大学芸術課程音楽科卒業。指揮と作曲を学ぶ。1995年秋よりウィーンに留学し研鑽を積む。これまで新国立劇場、日本オペレッタの副指揮者として活動する他、各地の団体でモーツァルトの『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』、ヴェルディの『椿姫』、J.シュトラウスの『こうもり』『ジプシー男爵』、ビゼーの『カルメン』、フンパーティンクの『ヘンゼルとグレーテル』、オッフェンバック『ジェロルスタイン大公殿下』などを指揮。 1998〜1999年シーズンには劇団四季のロングラン公演『オペラ座の怪人』でミュージカル指揮者としてもデビュー。また、市民オーケストラや合唱の指揮者、指導者としても各方面で活躍している。  現在、(財)日本オペレッタ協会指揮者。東京オペレッタ劇場指揮者。  指揮を井崎正浩、湯浅勇二、山本訓久、松尾葉子、ヴァラディ・カタリンの各氏に、作曲を故青木祐二、吉崎清富の各氏に師事。(「フィガロの結婚」公演・八王子フィル合唱団ジョイントコンサート)

東京オペレッタ劇場webサイト



















































←戻る


  
Base template by WEB MAGIC.  Copyright(c)2007 K.Tanabe(t-plans) All rights reserved.